忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析

『エーゲ海の真珠(Penelope)』は、ポール・モーリアの演奏が有名ですが、もともとは歌ものでした。

'70年にスペインのシンガー・ソングライター、ホアン・マヌエル・セラートが作詞作曲(共作)して歌って大ヒットしたバラード曲です。

ただこの方の歌は、ためすぎててあんまり好きくない。


そしてレパートリーがポール・モーリアとかぶっている(わざとか!?)
カラベリの『エーゲ海の真珠(Penelope)』



トム・クルーズ主演でリメイクされた「バニラ・スカイ」の元ネタ。

拍手[0回]

PR
「太陽は燃えている」という邦題の「Love Me With All Your Heart」

ヘラルド・ウィンクラーとノーマン・キャンドラーのやさしい演奏。

元々はラテン圏のヒット曲。

メキシコを拠点に活躍していたキューバのリグアル・ブラザース。情熱的。


火起こし棒 火吹き棒 オイルライター Ribitek アウトドア 着火 火吹き 火起こし トーチ キャンプ用品 伸縮・繰り返す 利用可能 交換用 発火石・替芯付

拍手[1回]

こんな心地よい風ならずっと吹かれていたい!

ご存知ディランの「風に吹かれて」をトロピカルにアーサー・ライマンが。

ホンワカアレンジなのは、デューク・エリントン。


ジミー・スミスと共演することの多かったスタンリー・タレンタインは、ジャジー&ソウルフル。


超シンプルな旋律と和声進行なのに多くのカバーがあるのは、ディランの歌詞ゆえか?

拍手[0回]

バーズを思わせるバッキングギターがクール。PJ&ザ・ギャラクシーズの「タリホー」

ちょっと後半が「走る」のもサーフものの特徴。

80年代にポール・ジョンソンはもっと上手いバック演奏でアルバムを発表しているけど・・・

「味」がないのはなぜだろう・・・






拍手[0回]

テクニックを駆使した「モルダウ」

ボサノバ調です。

チェコの作曲家スメタナの『わが祖国』の第2曲。源流から大河に至る流れを表現した曲。

PJ&ザ・ギャラクシーズのドラムがへたくそなバージョン。

PJは、ポール・ジョンソン。

※PJ&ザ・ギャラクシーズは、カッコいい曲があるので改めてご紹介します。

へんてこな電子音がもの悲しいメロディーを奏でる・・・

カイ・ウィンディング 。

この音の人↓

リズムは「アパッチ」だな。
しかも実際に演奏したのはジャン=ジャック・ペリーらしい。

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ