忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
昭和初期から平成初期まで日本におけるクラシック音楽、マンドリン音楽、放送音楽や映画音楽の普及に貢献したもう一人の偉大な「服部先生」、服部正。

もっとも有名な作品はこれでしょうか。「ラジオ体操 第1」

多くの日本人の記憶のアーカイブにはあるでしょうが、残念ながらDNAには組み込まれてはいません。

実は3代目の曲。(3番目という意味でエグザイルとも山口組とも無関係)

初代は福井直秋作曲の「ヘルプスト進行曲」(可愛い歌手)。

「たまたま体操にぴったりだった」ので採用されたらしい。

「たまたま」って失礼な・・・

NHK「自然のアルバム」のテーマ曲も服部正。

マンタ。


興味を持たれましたら服部正WEB資料館を閲覧してください。

拍手[0回]

PR
- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ