忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
1935年生まれのとっても長いタイトルの「 I'M GONNA SIT RIGHT DOWN AND WRITE MYSELF A LETTER ~手紙でも書こう~ 」。

連絡が途絶えてしまった失恋ソング。なのに何だか明るい・・・

フランク・チャックスフィールドのドリーミーなアレンジ。

最初にヒットさせたのはファッツ・ウォーラ―ですが、歌ものではシナトラが秀逸。

ネルソン・リドルのアレンジ。

ケニー・ボールのディキシーアレンジ。


拍手[0回]

PR
マーヴィンとウェルチ作の最後のNo.1ヒット「フット・タッパー」

映画「サマーホリデー」のための曲。

ライブ

チョー楽しいんですけど。

ペトラ・クラークの歌バージョン


拍手[0回]

ペンシルヴァニア州ピッツバーグ出身、「ハモンド・オルガンの女王」とまで呼ばれたエセル・スミスの「そよ風と私」

風が暴風!

曲の説明は既出なのでこちらをご覧下さい。

西部劇風アレンジのシャドウズ。

ドラムがきれきれ。




拍手[0回]


レイ・ノーブルによる「The old spinning wheel 」。

1930年に Williams J. "Billy" Hillによって書かれた曲。

カントリー・ブルーグラスの分野でクラシックな定番曲のようです。


"Billy" Hillは、多くの「カウボーイ・ソング」を作り(実際にカウボーイとしても働いていたことがあるようです)ましたが、ジャズのスタンダード”The Glory of Love”が最大のヒット曲です。

ベニ-・グッドマンで。 

ボーカルは、グッドマンの楽団での人気の高い歌手のひとり、ヘレン・ウォード。

たしかにかわいいですemoji

拍手[0回]

ハンク・ウィリアムスの「Your Cheatin'Heart」を18番のロッカバラードアレンジで。

ビリー・ヴォーンのいつも通りのツインサックス、終わり方もいつも通り。


ハロルド・ブラッドレーがボサノバというよりラテン調と言った方がよいかな。

中盤あたりに出てくるクラリネット~ピアノ(フロイド・クレイマーっぽい)の部分が好き。

ということでフロイド・クレイマーも。


拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ