忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
カナダ出身のバンド、オーシャンの唯一のヒット曲「サインはピース(Put your hand in the hand) 」。

イントロの印象的なドラミングは、ドラマーなら挑戦したくなるでしょう。

ベルケンで。

リズムがはねてない。

しかしこの邦題は・・・この曲が出た頃のバレーボールドラマに絡めたんだろうけど。

ひどいっすね。

拍手[0回]

PR
シナトラの低音が魅力的な「The World We Knew (Over And Over)」

ベースの歪んだ音もサンプリング素材として垂涎もの。




なぜか歌謡曲みたいなビリー・ヴォーンのバージョン。


そして作曲者ベルト・ケンプフェルトのバージョン。

トランペットとコーラスがゆっくりと包み込むような仕上がり。

シナトラのものが図抜けてかっこいい、かな。
ジョビンのアルバムの編曲やビル・エヴァンズの「WITH SYMPHONY ORCHESTRA」で知られるクラウス・オガーマンの編曲です。(ベルケンと同じドイツ)

拍手[0回]

「♪グローリア」でおなじみ「Angels We Have Heard on High」


ポール・モーリアの正統派アレンジ。

マンハイム・スティームローラーのど派手なバージョン。


スティーブン・カーティス・チャップマンというキリスト教系?の80’s感満載のアレンジ。

デヴィッド・フォスターなテイスト。

今風でアイデアも秀逸。

ピアニスト、チェリスト、映像クリエイター、音楽プロデューサーによる異色クリエイター集団"ピアノ・ガイズ"。




拍手[0回]

「ルーニー・テューンズ」の冒頭に使われている有名な1曲「The Merry Go Round Broke Down」


ユーモラスな蒸気オルガン+ディキシー&マリンバの素晴らしいバージョン。


鍵盤部分はピアノロールで演奏する「フォトプレーヤー」による演奏。

パットメセニーのオーケストリオンっぽい。


拍手[0回]

ちあきなおみの歌で有名な「星影の小径」をギター名人の木村好夫の演奏で。


昭和25年に小畑実が初出。

ラブユーのぎこちなさがたまりません。

サイレンぽいマトリョミン。


拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ