忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
ホリーリッジ・ストリングスによるビーチボーイズもの「The Warmth of the Sun」

弦が主体でトランペットが張り出してくるようなアレンジではありません。

火照った肌に優しく吹く夜風 といった感じでしょうか。

ガットギターも優しい。


拍手[0回]

PR
オーストラリアの弦楽器アンサンブル「Stringspace」によるジョー・コッカ-でおなじみの「美し過ぎて」

美しすぎる!

ビリー・プレストンの曲で、元々は恋人向け?じゃない気がする。

子供とかの方がしっくりくる気がする。


この三人の演奏は、心に響く。

拍手[0回]

ジノ・ヴァネリの全米4位の大ヒット曲「アイ・ジャスト・ワナ・ストップ」。

BGMの本家「ミューザック」が、そつなくインストに仕上げました。

「キング コング NO 1」のジミー・キャスター・バンチがサックスでしっとり。


「キング コング NO 1」の、ではないな。

「It's Just Begun」は定番サンプリングネタ。

「キング コング NO 1」のルーツはこのヒット曲。

邦題「原始穴居人」。

企画もののかほり。

ジノ・ヴァネリから離れてしまいました。

80年代初頭にも「リビング・インサイド・マイセルフ」が全米6位。
歌がソウルフル!


拍手[0回]

サラーム 海上氏担当のNHK-FM「音楽遊覧飛行」のオープニング曲「テイク・ファイブ」。

パキスタンの伝統音楽や映画音楽制作に貢献を果たして来たサッチャル・スタジオ専属オーケストラ。

こちらは「カレー色」うすめ。

R.E.M. の「エブリバディ・ハーツ」。

カール・スウォボダのチターによる「テイク・ファイブ」

変なディレイかけたギターみたいな音です。



拍手[0回]



じろう、☆ひろの間、つのだたかしの「シチリアーナ」

作曲者不明のメロディー。

レスピーギがサンプリング。

リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲:シチリアーナ

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ