忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
ビルボードの最高位2位となった「愛のメロディー(Melody of Love)」


ビリーヴォーンが楽団を組むときに一番最初に取り上げた曲らしい。

デヴィッド・キャロルのバージョンもトップ10ヒット。


拍手[1回]

PR
「世界残酷物語」のサウンドトラックより。

「モア」の別バージョン「Repabhan Street(レーパーバーン通り)」

ドイツ・ハンブルクのザンクトパウリ地区にある歓楽街、レーパーバーン。





拍手[0回]

モンキーズやボブ・ディランのソングブックもので知られるゴールデン・ゲイト・ストリングス。

イタリアのエルヴィス、ボビー・ソロ「君に涙とほほえみを」のカバー。

歌バージョンよりダイナミックな仕上がりかも。





拍手[0回]

オールナイト・ニッポンがはじまりますよ!

作曲 : ソル・レイク(ハーブ・アルパートの友人らしい)の演奏時間1分43秒の高速ナンバー。

とてもうまいが、見ていると孤独感がビシビシ感じられるドラムカバーで。



ちなみにコサキン(小堺一機&関根勤)のラジオのオープニングでは
「ティファナ・タクシー」が使われていました。

ラジオ番組ヒットの要因はハーブ・アルパートにあり!は言い過ぎか。

人気TVドラマの「時間ですよ」のテーマ曲は、「ビタースウィート・サンバ」が下敷きになっているらしい。

拍手[0回]

ジェイムス・ラストのアバのカバーアルバムより・・・

アバの「Money, money, money」です。

Money, money, money
Must be funny
In the rich man's world
Money, money, money
Always sunny
In the rich man's world 
Aha-ahaaa
All the things I could do
If I had a little money
It's a rich man's world (虚しい?)



「Aha-ahaaa」のところが「お嫁サンバ」ぽい。

作曲は、ぐるぐるどっかーんの小杉保夫。

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ