忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
ジェイムス・ラストのアバのカバーアルバムより・・・

アバの「Money, money, money」です。

Money, money, money
Must be funny
In the rich man's world
Money, money, money
Always sunny
In the rich man's world 
Aha-ahaaa
All the things I could do
If I had a little money
It's a rich man's world (虚しい?)



「Aha-ahaaa」のところが「お嫁サンバ」ぽい。

作曲は、ぐるぐるどっかーんの小杉保夫。

拍手[0回]

PR

若き日のアラン・トゥーサンの曲だった「Java」を全米で有名にした、アル・ハート。

日本では「ジャワの夜はふけて」。


アラン・トゥーサンは、楽しくなる曲いっぱい作ったなぁ。

ベルケンサウンドのベース、ラディ・ガイスラーのギター・バージョン。


拍手[0回]

フェルト・ハンマーの替わりに釘を使って音を出すタック・ピアノを世界に広め、特にアメリカでは数多くフォロワーが現れたドイツのピアニスト、シュラーゲ・オット、またの名をクレイジー・オット。

1955年に全米で21位の「Smiles/スマイルズ」。

「Glad Rag Doll/グラッド・ラグ・ドール」が19位とヒット。




拍手[0回]

「涙のカノン」は、パッヘルベルの『カノンとジーク ニ短調』を原曲とするポップ・クラシカル。

ドラムがロックのようにタイトで程よく重たい。

ポップ・クラシカル・シリーズのルフェーヴルならではの名アレンジ。



拍手[0回]

キング・トーンズの最初そして最大のヒット曲「グッド・ナイト・ベイビー」を尺八で。

ポリドール洋楽課に所属していたキング・トーンズ担当ディレクターによる作曲。

ソウルフル。

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ