忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
メキシコのアグスティン・ララが 1941年に発表したボレロ「ソラメンテ・ウナ・ベス」。

「You Belong To My Heart」と呼ばれています。

ノリー・パラマーの上品でゆったりとしたアレンジ。


やっぱりクリフ・リチャードも歌っていますね。

拍手[0回]

PR


フリー・デザインの名曲「I Found Love」をトニー・モットーラが取り上げそのバックでフリー・デザインが複雑なコーラスで彩る豪華なバージョン。


フリー・デザインは、1967年にクリス、ブルース、サンディーのデドリック兄妹によって結成。

ドラマの「ギルモアガールズ」にも挿入歌として使われた。






拍手[0回]

BUDDHIST BELLS

マーティン・デニーのアルバム「Primitiva」より。

琴は、タク・シンドー。





拍手[0回]


「Dainty Miss」を作曲したBernard Barnes自身のピアノ演奏。


ちょっと回転早い?


このアレンジがユーモラスで好きです。

ハリー・ブリュアーは、「ハリー細野」命名の元ネタではないか?と思う。




拍手[0回]



1940年代末から映画音楽に携わり、1957年に『サヨナラ』の主題歌を手がけたことで一躍名を上げた日系二世の作・編曲家、タク・シンドー。

新藤?進藤?真藤?信藤?新堂?振動?神童?

「慕情」の「Love Is A Many Splendored Thing」を

ハリウッドで求められる「ニッポン」風にアレンジ。

少し抑制のきいているのは反発?それとも上品なのか・・・

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ