忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
「ハチミツ」だから、リムスキー=コルサコフ「熊蜂の飛行」を隠し味にした名アレンジ。


「熊蜂の飛行」は、JOYの演奏を

マキシムです。(JOYではないです。わかっています)



拍手[0回]

PR
日本とつながりも深いウェルナー・ミューラーの「サヨナラ」。

SAKEROCKがお好きな若い方もどうぞ。

拍手[0回]




Hugo Winterhalter - Canadian Sunset

この曲は黒人ピアニスト、エディ・ヘイウッドが作曲した曲で、ユーゴー・ウインターハルター楽団の演奏でヒットし、その後アンディ・ウイリアムスのレコードも出され共にミリオンセラーとなりました。 




シャツに演者の氏名が記されていてわかりやすいダニー・ガットンのステージ。

拍手[0回]

ブリュッセルでの悲しい出来事。

堂々巡りですね。

元ベルギーの警察官で、潔癖症のエルキュール・ポワロならどう解決するでしょう。




拍手[0回]


1963年の「The Exciting Sound Of Acquaviva And His Orchestra」の1曲目。

冒頭が「幕間」とは洒落ていますね。

アクアヴィヴァが好きなら・・・

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ