忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
ポルトガルの大衆音楽・ファドの名曲『コインブラ~ ポルトガルの四月』


ポルトガルの4月といえば、1974年4月25日のカーネーション革命(無血革命)により、48年間(ヨーロッパ史上最長)の独裁体制が崩壊。

ポルトガルギター奏者・湯淺隆とマンドリン奏者・吉田剛士による アコースティックデュオ マリオネットの演奏もどうぞ。



拍手[0回]

PR
「オリーブの首飾り」で有名なクロード・モルガンの作曲です。




ワタクシノイチバンアタラシイヒットキョクと流ちょうな日本語で紹介する「哀しみの終わりに」。

なぜだかこの曲を思い出しました


中森明菜 「トワイライト」

かわいかったな・・・


拍手[0回]

ニコラ・デ・アンジェリス&リチャード・クレイダーマン
「DIVA」(ソナタNo.1「歌姫の夢」)


ニコラ・デ・アンジェリスは、エディ・ヴァンヘイレンに似ておる。

ということは野村義男に似ている。

ということは、こういう顔つきの人はギターが巧い(!?)





拍手[1回]

徒競走と言えばこの曲。




Buglers Holiday(トランペット吹きの休日)

実際この曲を演奏するトランペット吹きは休むところがない。


拍手[0回]

バッハのフーガ ト短調 「小フーガ」 BWV 578

元々はこんな風です。


イノック・ライトの手にかかると・・・





拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ