忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセス解析
ウェールズ民謡のキャロル『Nos Galan』をルーツとするクリスマスソング。

日本では全くなじみのないグループですが、1970年代半ばから活動を始め、アメリカだけで累計2800万枚以上のアルバムセールスを誇るグループマンハイム・スティームローラーです。

ゴージャス系。


拍手[0回]

PR
エヴァリー・ブラザーズの多くのヒット曲を手掛けたフェリス&ブードロー・ブライアント夫妻の曲「遥かなるメキシコ」。



この曲はボブ・ムーア楽団の演奏で、1961年にポップチャートで7位を記録する大ヒット!

この曲を聴くと思い出すのがハーブ・アルパート。

彼がティファナブラスで売れ出したのがこのあとだったということは、あのアメリアッチサウンドの原点が「1962年にメキシコのティファナで初めて見た闘牛にインスパイアされた・・・」云々はあとづけか?などと勘繰りたくなります。

「遥かなるメキシコ」は、そのくらいアメリアッチな曲です。

ちなみにボブ・ムーアはプレスリーやロイ・オービソンのセッションにも参加していたベーシスト。

拍手[0回]

ポール・モーリアの
朝もやの港

・・・「釜山港に帰れ」です。

釜山港は、ハブ(車輪の軸)のように、そこから放射線状に各海路が伸びる海運の拠点となる国際的な港”ハブ港”として台頭している。


拍手[0回]

第二次世界大戦中に流行したドイツの歌謡曲。

日本ではベルリン出身のハリウッド女優、マレーネ・ディートリッヒの持ち歌として知られている。


1915年にロシアへの出征を前にドイツの詩人ハンス・ライプ (Hans Leip) がベルリンのある兵営の営門に歩哨に立った時に創作した詩集 "Das Lied eines jungen Soldaten auf der Wacht" に収録されていた詩をもとに、1938年、作曲家ノルベルト・シュルツェ (Norbert Schultze) が曲をつけ、歌手ラレ・アンデルセン (Lale Andersen) が歌った。

21時57分にベオグラードのドイツ軍放送局から流れるこの歌に、多くのドイツ兵が、戦場で耳を傾け故郷を懐かしみ、涙を流したといわれている。また、ドイツ兵のみならずイギリス兵の間にも流行したため、アフリカ戦線のイギリス軍司令部は同放送を聞くことを禁じた。

歌詞は、兵営の大門の前に街灯が立っている。そこで恋人と再会したいと熱い思いを歌ったものである。男性の気持ちを歌った詩であるが、女性歌手によって歌われることが多い。



↓インスト盤ならこちら
フランク・プゥルセルです。

↓1曲聴いたら
■ハイチ・コレラ感染被害への緊急支援のお願い(募金・寄付)

拍手[0回]

松方弘樹の、もといディーン・マーティンの「Young At Heart」


オリジナルヒットはフランク・シナトラの映画のタイトル曲。
「見つけてごらん、生き続けるのに本当に必要なものを 若い心で」という趣旨の歌です。心のアンチ・エイジングでしょうか。

体は必ず老いていくものですが、心さえいつも若い状態であれば、その人物はエネルギッシュかも。疲れそうですが。

101ストリングスが美しく仕上げています。クリスマスにも合いそうなきらびやかなストリングスです。

Aメロ冒頭の”Fairy tales can come true・・・”の部分が少しずつ変化して盛り上がっていきます。


若井おさむは関係ありません。


拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ