忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
三谷作品「有頂天ホテル」を再度見ていると、「本当の」ラウンジ・ミュージックが無性に聴きたくなりました。

てなわけで

"Am I Wasting My Time"

実際にホテルの「ラウンジ」で人気を博したアンソン・ウィークスです。

彼のバンドは「The Lucky Strike Magic Carpet Show」で全国区の人気となったそうです。

三谷作品「有頂天ホテル」の次は「マジック・アワー」・・・

三谷幸喜は、アンソン・ウィークスファンかもしれない。


拍手[0回]

PR

Daniel Sentacruz Ensemble - Soleado

「カックラキン大放送!」のエンディングで歌ってた曲のオリジナル。

♪たのしかったひとときが~ いまはもう すぎてゆく・・・・


拍手[0回]

Waldo de los Rios-Sinfonia No 40 de Mozart(愛よ永遠に)



ワルド・デ・ロス・リオスは1977年3月28日に謎のピストル自殺でその生涯を閉じている。享年42歳。







拍手[1回]




「Echoes of ・・・」もので知られるジョージ・フェイヤーのパリ編の中より「ラ・ヴィアン・ローズ」


ハンガリー出身故の疎外感からうまれた傑作「Echoes of ・・・」。
クラッシックの教育を受けているので技術は確か。
でも、ジャズではない。
でも、ウキウキさせる小粋な音楽・・・まさにエンターテイナーです。



拍手[0回]



フェリーニの断片的な想い出を綴ったノスタルジックな自伝的映画「アマルコルド」。

映画に何度も使われる流麗なニーノ・ロータの曲です。







拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ