忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
ドロシー・ラムーア主演の1937年製作のアメリカの海洋スペクタクル・パニックの古典映画「ハリケーン」の中でドロシー・ラムーアが歌った。

「マナクーラの月」

ハワイアンといえば…

バッキー白片



"マナクーラ”は、南太平洋の架空の島の名前だそうです。




拍手[3回]

PR
まずはレーモン・ルフェーブルバージョン

『時計 / EL RELOJ』はメキシコのロベルト・カントラールが’57年にリーダーのロス・トレス・カバジェロスによって歌われ大ヒットし、ラテンのスタンダードとなった名曲です。



グラシエラ・スサーナの日本語バージョン。

拍手[0回]



すぎやまこういち編曲の見事なオーケストラバージョン。

作曲は「パッとサイデリア」(2003年に倒産)の小林亜星。


拍手[0回]


映画「パリは燃えているか」の音楽。

史実はこちらで。

お国のためっていう大義を振りかざす精神って胡散臭いですけど。

音楽はとても良いです。

加古隆も同名の題でNHKの番組のために曲を書いています。


切れすぎてゴメンナサイ!! 手造り ダマスカス鋼 ウィザード・ナイフ

拍手[0回]


「ライムライト」です。

美しき献身の愛の音楽。

映画もぜひ見てください。


拍手[1回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ