忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
UKのネルソン・リドル、ことシド・デイル。

誰もそんな風に呼んではいないが、何かキャッチコピーがあれば注目されるかなぁ・・なんて甘い期待。

Syd Dale-Miss World


かっこよくありません?



拍手[0回]

PR
作曲者:セギーニャ・アブレウ 原曲はショーロというリズムと、速いテンポが特徴的なこの曲・・・

Tico Tico By Al Caiola(アル・カイオラ)

アル・カイオラは、1950年代から1960年代にかけて活躍したギタリスト。

聴いていて退屈もしなくて、うるさくもなく、ちょっと心地いい気分やうきうきするような職人的なギタリスト。


拍手[0回]

ローレンス・ウェルク Shuffle Off To Buffalo(ミュージカル”42nd Street”より)


1933年に製作されヒットした同名の映画を元に、1980年に舞台化。

不況の時におすすめの超夢物語。(どの役に感情移入するかによります)


和三盆クリームの上品な口どけが、ふわふわのロールの美味しさをさらにひきたてます

拍手[0回]

SLEEPY LAGOON(眠れる瑚礁)

日本でのシングルは「チリビリビン」とのカップリング。
独特の哀愁を帯びた音色のハリー・ジェイムスのトランペットはムードたっぷりです。

ベニー・グッドマンの楽団の名曲「シング・シング・シング」のあの驚異的なトランペットソロのようなスピード感ある演奏も一級品です。


拍手[0回]

Himno al amor(愛の賛歌)


越路吹雪でも美空ひばりでも本田美奈子でも桑田圭祐でもなく
菅原洋一の「愛の賛歌」

顔と声のミスマッチが堪らない方でした。



拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ