忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセス解析
ティファナ・ブラスサウンドの要「バハ・マリンバ・バンド」のコーヒーのCM

ほんと、ほのぼのする音。



冷めていてもジューシー

拍手[0回]

PR

Percy Faith - Rhythm Of The Rain

前半の抑えたピチカート(雨音ですね)から流れるように解き放たれるストリングス。

うーん、パーシー・サウンド・・・!



欽ちゃんバンドだとこんな風に・・・

風見慎吾のベースソロは不要かも・・・と思った方!この時代慎吾ちゃん目当てで来ていたお客さんが多数いたことを考慮に入れるように。(ベースがステージ中央にいるなんてジャコ・パストリアス以来?)


↑フロイド・クレイマーなら


【3営業日以内発送在庫】【送料無料】[NOVAC]USB接続型アナログレコードプレイヤー「Record DIG...




拍手[0回]

フランシスコ・タレガ 1896年作曲の「アルハンブラの思い出」


ニコラ・デ・アンジェリスの演奏。

アルハンブラ宮殿」は、ヨーロッパにおけるイスラム教徒の最後の砦でした。1492年グラナダ陥落から400年後タレガがそこを訪れた時の印象を曲に綴ったものです。




後半は長調に転調して当時の繁栄を表しています。

拍手[0回]

マントヴァーニ楽団のテーマ曲がこのシャルメーヌであることはよく知られている。


1926年のアメリカ映画「栄光」(原題「What price glory」)に使用された。

作曲はエルノ・ラペエ。


拍手[2回]

萩原健一主演の「君は海を見たか」(昭和57年/フジTV版)の主題曲は、ショパンのワルツ10番ロ短調(Waltz No.10 in B Minor, Op.69-2)でした。
このドラマでは、谷川俊太郎の「生きる」という詩が主題曲と同じようにテーマを象徴する重要な詩として用いられている。




遅ればせながら乾くるみの「リピート」を読み、読後に浮かんできたのが「生きる」の詩だった。

「生きているということ いま生きているということ のどがかわくということ 木洩れ日がまぶしいということ ふっとあるメロディを思い出すということ 
くしゃみをすること あなたと手をつなぐこと・・・」

「リピート」は、現在の記憶を持ったまま十カ月前の自分に戻れるとしたら―。この「リピート」に成功した、年齢も職業もバラバラの十人の男女。ある人は東大入学をもくろみ、ある人は競馬で大もうけをたくらみ、ある人は惨めな結末に終わった恋愛のやり直しを考えているが・・・みたいなお話。

内容は細かく申しませんが・・・ズシンとこたえました。

「生きる」が頭の中でループして、ショパンのワルツ10番ロ短調の悲しげなメロディーがクルクルまわってきました。

ナイーブ過ぎ?

その悲しげなメロディーをチェット・アトキンスでどうぞ。






拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ