忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析

フランク・プゥルセルのルノーのCMのタイアップ曲「ターボ・ラプソディー」。

プロレスの曲にも使われていた。

作曲は、自身名義の楽団も持ったことのあるミッキー・ニコラス。

聴き手も作りても、デジタル・シンセサイザーの音にウキウキしてる空気が伝わります。

みんなのたあ坊 マスキングテープ

拍手[0回]

PR
「It'saBig、Wide、Wonderful World」は、ジョン・ロックスによって書かれ、1939年に出版された曲。

バディークラークのバージョンは、1949年ビルボードチャートのピークに達しました。

ペリー・コモとの共演で知られるミッチェル・エアーズのバックがとにかくドリーミーemoji

レス・バクスターは、パーカッションを入れたあおり系アレンジ。


後期メンバーにドナルド・フェイゲンとウォルター・ベッカーがいた!ジェイ・アンド・ジ・アメリカンズのバージョン。

70年の解散までに、17曲ものナンバーをヒット・チャートに送り込んだ。

Eight Classic Albums/レス・バクスター

拍手[0回]

ウクライナの子守唄『夢は窓辺を過ぎて』は、ガーシュウィンが聴いて、『サマータイム』作曲へのインスピレーションを得たとか得なかったとか・・・


ターバン・テナー奏者 リン・ホープのバージョン。

熱いブローとクールなビブラフォンの組み合わせが「巧」。

こんな分厚いストリングス!

101ストリングスです。



希望のかなたアキ・カウリスマキ監督。これからさらに世界的なテーマとなりつつある難民問題を描いた映画。

拍手[0回]

超有名曲「Work Song」


ハーブ・アルパート&ティファナ・ブラスのファンキーさを抜いたバージョン。

そして・・・

本家キャノンボール・アダレイセクステットのもの。

兄貴の大好きなナットの作曲。他のバンドでもよく演奏されるスタンダード曲になった。


有吉ゼミの八王子リフォームで流れているのは、リコ・ロドリゲスバージョン。

拍手[0回]

もの凄いファンキーなリズムにストリングスが絡む不思議な音空間。

イタリア出身ライブラリー作家ニノ・ナルディー二の「TROPICOLA」。

トロぴかってるナンバーはほかにも。

題名とパーカッションだけか・・・

サイケおならナンバー。


SFナンバー。


ライブラリー作家らしいテリトリーの広さ!

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ