忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析

「バカ音楽」というタイトルの初期シンセサイザーミュージックのアルバムより。

中でもハリウッドザコシショウを思わせる「Le Sale Môme(汚い子供)」が秀逸。


こんなオーケストラ物も作るんですけどね。

シングルで出た曲。

B面(死語)は別の楽団のこの曲。


拍手[0回]

PR

「THE BRASS ARE COMIN'」の2曲目。「Good Morning, Mr. Sunshine 」

3拍子なのに歯切れがよいのはハーブ・アルパートの軽いタッチの音色のせいでしょう。

しっとりしたオーケストレーションのアレンジは、スタン・ケントン楽団の編曲者・西海岸ジャズの立役者ショーティー・ロジャース。


ポール・モーリアだとこうなります。

漂白されたアレンジ。

イタリアのジャズ・ピアニスト、ナンド・デ・ルカのスぺーシーなバージョン。


ヴェネズエラのアルデマロ・ロメオのグループ「Onda Nueva」に影響されたようです。

妖しげでクールな雰囲気な「コーヒールンバ」。

パール金属(PEARL METAL) キャプテンスタッグ 日本製 コーヒーミル セラミック刃 ハンディータイプ Sサイズ 18-8 ステンレス製 UW-3501


拍手[0回]

「テルスター」のヒット後、アメリカでヒットした「空を飛ぶ恋」。

作曲は当時トルネイドースのメンバーだったジョージ・ベラミー。

ジョー・ミークとトルネイドースのサウンドは、サイケデリックロックなどの先駆けでした。

ピンクフロイド デビュー・アルバムの中の「Lucifer Sam」

ニュー・ウェイヴにも影響を与えているかも。

実はロックンロールなところも共通点なThe B-52'sの「ロック・ロブスター」

拍手[0回]


ドイツ生まれでフランスで活躍した音楽家。運動会の曲として有名な「地獄のオルフェ(天国と地獄)」をはじめ、数多くのオペレッタ(の原型)を作曲したオッフェンバックの『ホフマンの舟歌』。

アンドレ・リウは、原曲に忠実。

ジェイムス・ラストは、お得意のハッピーアレンジ。

中盤のずらしたピアノがカッコいいです。



拍手[0回]

ニッポン放送終了後の音楽。Bメロで劇的に変化するメロディーは鳥肌もの。

ジョニー・ピアソン- Sleepy Shores (朝もやの渚)。

なんとご本人登場!結構イケメンです。
苦笑いは「なんでこんなとこで弾くまねしてんだろ?結構 波近くまで来てんじゃん!大丈夫か おい」って思ったのでしょうか・・・




拍手[2回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ