忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析

ロバート・マックスウェルのレイモンド・スコット風の1曲「Accidental Slip On An Oriental Rug」

作曲もマックスウェル。

シングルのB面でA面は、音階の勉強になる「Song of the Nairobi Trio (Solfeggio)」

ガイドは、レイ・チャールズシンガーズ!

拍手[0回]

PR
「アパッチ」と同じくジェリー・ローダン作の「ワンダフル・ランド」。

「アパッチ」より長い8週間ヒットチャートの1位になった。



Mr.チューブラーベルズの雄大なバージョン。

拍手[0回]


【Amazon.co.jp限定】 【メジャーカップ&ペストル付】バカルディ スペリオール モヒートキット [ ラム 750ml ]

「テキーラ」でおなじみチャンプスのカリプソとツイストの融合もの「リンボ・ロック」。


作曲はヴェンチャーズのレコーディングやライヴ演奏を支えたビリー・ストレンジ。チャビー・チェッカーのレパートリーとして有名。

笑い声と相まって楽しくなる1曲。



ハーブ・アルパートは大人しめ。







拍手[0回]


アル・ハートがラロ・シフリンの曲を高らかに。(アレンジもラロ・シフリン)

リー・モーガン「サイドワンダー」のリズムに調子っぱずれ風のラッパというおしゃれな掛け合わせ。

ついでにおとぼけサイドワンダーを・・・

ハービー・マンだから・・・ね。


拍手[0回]

ペドロ&カプリシャス(前野曜子がボーカル時代)の「別れの朝」のオリジナルのウド・ユルゲンスの「夕映えの二人」(原題:Was ich dir sagen will)。

「いちご白書」ぽくもある。

なんだかゆったり(もっさり?)したジェイムス・ラスト。


ユルゲンスのカバーアルバムでふせえりのコサックダンスがジャケットのサンセット・オーケストラ。

素直っちゃ~素直。

カラベリは安定のひらぺったいストリングス。




拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ