忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
往年のシャンソンがコマーシャルソング として使われていること多いですね。

とある事情で流せないやつ。



Le marchand de bonheur「幸福を売る男」by フランク・プゥルセル

ラテンとカスケードストリングス(マントヴァーニじゃないけど)の合わせ技な名アレンジ。

ジャン・ピエール・カルヴェ作曲の 1960年にヒットしたシャンソン
『Le marchand de bonheur(幸福を売る男)』です。

明るいメロディーで日本でもおなじみの曲となっています。

拍手[0回]

PR

オー・ラ・ラ・オーサカ ・・・陽気ですこし哀愁のある変なシンセの音とドーンのストップが大阪っぽい?1曲。

ちなみに私のMP3プレーヤーには入っています。

↓ポール・モーリアのイメージを取り入れた体にも心にも気持ちよいインナー。天然長繊維シルク100%を使用。洗濯機で洗えるシルク製品です。

ツッコミどころ満載のパンツです。真剣にはいてる方がいらしたらスンマセン。

拍手[0回]


「ブルーレディに紅いバラ」

作曲はROY C. BENNETT。

1965年にベルト・ケンプフェルト楽団によってヒット。



ディキシー風といえば

ヴィレッジ・ストンパーズ。

意外にもムーディーなビリー・ヴォーン。

グレン・ミラーみたい。


エレキが効いてる!ユーゴー・ウインターハルター(5:05)

ストリングス系は希少です。

ラス・コンウェイのキンキンしたピアノ。










拍手[0回]


"Mr. Percussion" ボビー・クリスチャンのロックンロール寄りのクールなナンバー。


「スペース・エイジ」ものも発表していて

自身のパーカッション以外は普通の演奏・・・かな。


「雨に歌えば」のネイシオ・ハーブ・ブラウン作曲「Doll Dance」をユーモラスに。

ハリー・ブリュアーぽい。

拍手[0回]


トニー・モトーラ作曲の小粋なボッサ「I Love, I Live, I Love」をイノック・ライトが流麗なストリングスにトニーのナイロン弦やアルト・フルートを絡めて仕上げた極上の2分間。




トニー・モトーラがリーダー作でリメイク。

リズムが・・・アメリカナイズ。

誤ったボサノヴァ・リズムかもしれないが、これもいいだろう。

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ