忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
ジョージ・シアリングが、1952年にジャズ・クラブ「バードランド」のオーナーだったモーリス・レヴィのために書いた「バードランドの子守唄」。

オリジナルは小粋な仕上がり。ギター+ヴィブラフォンのユニゾン~ハーモニーの移行は鳥肌。



ペレス・プラードの超攻撃的アレンジ。



ラテンで少しエキゾチカなカル・ジェイダ―。

スピードのメリハリがすごい。


拍手[0回]

PR

万古焼 直火にそのまま使える耐熱手付きラーメン鉢 2個組
「In The Mood」は、ジョー・ガーランドが作曲し、1939年にグレン・ミラー楽団の演奏によりヒットした代表曲。
ビッグバンドの定番曲でもある。

ピーター・セラーズの葬儀では最後を飾ったナンバー。

ベルト・ケンプフェルトは、様々なアレンジで発表しているが、この1963年のアルバム「Living It Up」のバージョンが(誰がなんと言おうと)最も好きです。

あの特徴的なイントロを省くラディカルなアレンジ!
フルートと女声コーラスが軽やかで「マシュマロ」のようなゆるふわ感。



ハウスのビートにも合う。


これは・・・emoji

Moacyr Marques Da Silvaというブラジルのサックス奏者のバージョン。サンバでは、、、なさそうですが、スペイシーなオルガンでクラクラします。



拍手[0回]

「スピーディウェスト」としても知られるウェスリーウェッブウェストは、アメリカのペダルスチールギタリスト兼レコードプロデューサー。

ギタリストのジミー・ブライアントとコンビでTVショウで人気を得ました。




ウキウキするナンバーが盛りだくさんです。
ちょっとシャープ気味に調子はずれっぽいブライアントのギターがいい!


甘利昭ぽい人がスピーディウェストです。

I'll See You In My Dreams, It Had To Be You, On The Alamo, The One I Love Belongs to Somebody Else などのスタンダードがあるアイシャム・ジョーンズ作曲&演奏によるヒット曲。





拍手[0回]

プゥルセルの方が好みかな?

史上初の4カ国同時優勝した1969年の第14回ユーロビジョン・ソング・コンテストの優勝曲の一つ、フリーダ・ボッカラの「リラの季節」。

拍手[0回]

フロイド・クレイマーが「ワルツ王」ウェイン・キングのバンドのテーマ音楽「The Waltz You Saved For Me」を。

「ワルツ王」の演奏はドリーミーな演奏ですが、クレイマーは彼のピアノの特徴を生かしたキレのあるアレンジ。


「わが心のジョージア」っぽいね。なんて思ってはダメです!

カントリー系のスタンダードなのです。


拍手[1回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ