忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析

ジョン・ダウランド「蛙のガリアルド」(Frog Galliard、歌曲としては『今こそ別れ』(Now o now I needs must part))。

パンフルート、ヴィオラ、アコーディオン、パーカッションによる「アンサンブル黒鉛筆」の演奏。

リコーダーアンサンブル。
 
のんびりと物哀しいダンスメドレー・・・

16世紀のイギリスはかなり荒れていたのでこんな調べなのでしょうか?

フォークソング風にも

オウェイン・フィフェの歌で。

Amazonギフト券がもらえる!

拍手[0回]

PR
フランスのアルマンド・ミジャーニがKPMの「Greensleeves」と呼ばれるシリーズに残したバッハのジャジーバージョン。

60年代にライブラリーレコード(非売品レコード)会社として一気に勢力を拡大したKPMがイギリスの演奏家の組合からクレジットを入れないことにいちゃもんをつけられストライキを起こされたことから、コストの安いイタリア、フランスで現地調達するようになったことから生まれたの。
詳しくは
正式な呼び名は「平均律クラヴィーア曲集 第2巻〜第12番 へ短調 BWV 881」


【送料無料】 Bach, Johann Sebastian バッハ / 平均律クラヴィーア曲集全曲 リヒテル(4CD) 輸入盤 【CD】


価格:3,567円
(2019/8/11 07:52時点)
感想(5件)










拍手[0回]

イタリアの「長靴」の土踏まずにあたるところ、ターラント (Taranto )に伝説があり、

毒蜘蛛に噛まれると死に至る、死なないようにするには、クルクルと回転する激しい踊りを踊る以外にはないという。

そこから生まれたダンスの曲「Tarantella Siciliana」


こういう踊りです。

ハーモニカでのんびりしてるけど、切羽詰まった状況ですね・・・


Zebra Tarantula8g(タランチュラ8g)【昆虫食】環境負荷に優しい食料で、タンパク質やミネラルも豊富です。

拍手[0回]

アニタ・カーが作った「Yestergroovin」なかなか複雑なコード進行の曲です。

チェット師匠。

アニタ・カー&チェット・アトキンスは、スキーター・ディビスのプロデュースした仲ですね。

拍手[0回]

ハリー・ポッターでは、12月25日が近づくと、ホグワ-ツの大広間にはクリスマスツリーが飾られ、数日前から学校はクリスマス休暇となり、ほとんどの生徒は帰宅します。


ワンマンバンド。独裁の「ワンマン」ではなく「おひとり」。

西部劇風(というかエンニオ・モリコーネ)


コップ

「グラスハープ」です。

ジョン・ウィリアムズのキャッチーなのにちょいひねってあるメロディーはすごい。

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ