忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
ウェス・モンゴメリーやパット・マルティーノの影響を感じさせる
ジャズギターのエミリー・レムラー。

ハーブ・エリスから評価されたところからも「正統派」といえる。


「Mocha Spice」は、ボサノバタッチのメセニー的な自作曲。邪道かもしれないが一番好き。





拍手[0回]

PR
オルガンとタンバリンを用いた音作り=「ロカンボ」


ペレス・プラード「パトリシア」

1958年ビルボード最高位2位!!

フェデリコ・フェリーニ監督のイタリア映画『甘い生活』においては、「脱ぐシーン」で使用されるという栄誉。

こちらはオルガン大暴れな「 El Rikitiki」


拍手[0回]


ビブラフォンとマリンバの組み合わせ。
「Amanda」

アンドレア・ダルベッコとルカ・グセッラからなるイタリアのジャズ・デュオです。

「 Beneath An Evening Sky」


マルコ・デシーモ(チェロ)が目立つなぁ・・・

拍手[0回]

雷鳴が轟く暗雲の空に幻の牛の群れを追うカウボーイの亡霊が現れて、俺たちのように幽霊になってさまよいたくなければ行く道を変ろと忠告をするという歌「(ゴースト)ライダーズ・イン・ザ・スカイ」。

バハ・マリンババンドがやると何故かメキシコ臭。

どうした?シャドウズ。

ドラムがピュンピュン。

ボストン・ポップスは壮大。

リチャード・ヘイマンがハーモニカ。

拍手[0回]

1969年、盲目のピアニスト、デイヴ・マッケイが、パートナーのヴィッキー・ハミルトンとともにインパルスに残したデビューアルバムにして名作の中から「サンバ・フォー・ヴィッキー 」。

ヴィッキーはこの2年後に白血病で他界・・・

バハ・マリンババンドがガチマジでカバー。



拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ