忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
「ドランの微笑」のジャン・クロード・ボレリーによるフェリーニの映画「道」の劇中
ザンパノにトランペットを教わったジェルソミーナが吹く哀愁のメロディ

作曲は、ニーノ・ロータ。

「勝ち組」の人には沁みない映画です。



拍手[0回]

PR
名アレンジの「ノルウェーの森」(超訳な邦題)

3拍子のような5/4拍子のような・・・めくるめく調べ。

ま、バディ・リッチのアレンジに似てるんですけどね。


CGのような双子が森の中でハープ。

ちょっとこわいぞ。




拍手[0回]


ベンチャーズの「キャラバン」

「アフロ・キューバン」というスタイルをジャズと結びつけた最初の名曲として広まり、現在でも、いろいろな楽団が独自のアレンジで演奏しつづけています。

ウェス・モンゴメリーの浮遊感たっぷりの「キャラバン」もいいっす。↓


日系2世の名アレンジャー、タク・シンドーの琴入りアレンジ。





拍手[1回]


「tout tout pour ma cherie(シェリーに口づけ)」の題名は意図的なとんでも誤訳。

訳詞つきで。

Wi-Fiルーターにもなる夢のAI翻訳機「Perico(ペリコ)」





静かな狂気アレンジの矢口 博康

サックスじゃないんだ。


マンドリン界でも定番のようです。


応援界でも。

拍手[0回]

平原綾香 明日


ドラマ「優しい時間」の主題歌。

作曲は日本びいきのアンドレ・ギャニオン。


拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ