忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析

「Wheels(峠の幌馬車)」 The String-A-Longs

バディ・ホリーのプロデューサーとしても名を知られるノーマン・ペティが送り出したインストグループ。




日本ではビリー・ヴォーンの演奏が有名ですね。
こちら↓


まぁどちらも平板な音ですが・・・そこが魅力です!



ブラジルのエレキ・ギター・ラウンジ系「POLY」ことÂngelo Apolônio


「POLY」は、レス・ポール&メアリー・フォードのアルバムにも曲が取り上げられた作曲家でもあります。


拍手[0回]

PR
ウーゴ・ブランコ「コーヒールンバ」1961



関口宏の奥さんの歌でヒットしました。


イントロが近似したものを思い出しますね。

Walk Don't Runです。


安くて酸味が味わえる管理人愛用の粉です

拍手[0回]

Claude Ciari - La Chanson pour Anna

「恋はみずいろ」の作曲家 アンドレ・ポップの作。


ポール・モーリアのバージョン。

サーフ系インストバンド?THE BIG SEVENのバージョンがemoji


拍手[1回]

フィリップ・ロベール・ルイ・パジェスじゃあ、世界的な人気は博さなかったかも。


アデリーヌは、デビュー曲。

合成ですよね?

髪が揺れてる演出。要る?

ハープだとこんな風です。


「ライト」に仕上げる名人、フランシス・ゴヤ。

水面に浮かぶ鳥の羽根のよう・・・

うまいこと言わんでええねん!


デビュー40周年記念ベスト(DVD付)

拍手[5回]

以前、ビリー・ヴォーンでご紹介した「エストレリータ(小さな星)」。
マントヴァーニのクラシカルなアレンジで・・・

メキシコの作曲家、マヌエル・マリア・ポンセの歌曲。


アッカー・ビルクのクラリネットがソフトに奏でるメロディは夢見心地になります。


こちらは天国の音か・・・イツァーク・パールマン。




拍手[1回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ