忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセス解析
ジャニス・イアンの歌詞が痛烈なヒット曲「17歳のころ」。

ボサノバタッチにしたのが成功です。

フルート~トランペットにつなぐアイデアが見事なカラベリ。

オケ部分は、さすが「カラッと」しています。湿度低め。

大正琴みたいなギターで奏でるバージョンは、MUZAK。


17歳。イケてないのがフツーです。


拍手[0回]

PR


過ぎ去った青春を懐かしむ Ma Jeunesse Fout le Camp(もう森へなんか行かない)を若くてきれいなフランソワーズ・アルディが歌います。

暗く淫靡な雰囲気。

「ニューミュージック」なアレンジ、質感のカラベリ。


最初に歌ったのはミッシェル・アルノーという方。

シャンソン、ですね。

拍手[0回]


『エーゲ海の真珠(Penelope)』は、ポール・モーリアの演奏が有名ですが、もともとは歌ものでした。

'70年にスペインのシンガー・ソングライター、ホアン・マヌエル・セラートが作詞作曲(共作)して歌って大ヒットしたバラード曲です。

ただこの方の歌は、ためすぎててあんまり好きくない。


そしてレパートリーがポール・モーリアとかぶっている(わざとか!?)
カラベリの『エーゲ海の真珠(Penelope)』



トム・クルーズ主演でリメイクされた「バニラ・スカイ」の元ネタ。

拍手[0回]


『シェリト・リンド』は、19世紀後半に作曲されたメキシコを象徴する歌。

陽気なロス・ロボス。

能天気ではない。

ストリングスの一糸乱れないまとまり。

カラベリ。チリ(唐辛子)抜き気味。

もはやふつーに「ワルツ」なアッカービルク。

チリ(唐辛子)抜き。

拍手[0回]

「J'attendrai」(邦題:潮風のマリーもしくは待ちましょう)。

元々はイタリアの歌ですが、1938年リナ・ケッティが歌ってヒットしました。


ジャンゴとグラッペリもスウィング!


ダリダは1975年にカヴァーして大ヒットになりました。


バリー・ホワイト「愛のテーマ」っぽいイントロからストリングスで軽やかに展開するカラベリ。


Rainbow & Tenderly

バリー・マニロウ的なファンキーさ、かつブラスがメインのルフェーブル。


拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ