忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
「朝まで待って
 そのときこの恋は もう遊びじゃなくなる」

大人な歌詞です。


セルジュ・ゲーンズブル作の「涙のシャンソン日記」。

二匹目のドジョウを狙った邦題からわかるようにフランス・ギャルの歌でヒットしました。





拍手[0回]

PR
フリオ・イグレシアスによって歌われ'78 年に大ヒットした「悲しい悪魔」

ダンサブルでポップでイントロから印象的なメロディーラインを繰り返すヒット曲の典型的な構造を持つ曲。

曲の冒頭でいきなり「おいたさせて」というスケベな歌詞。(嘘)

ヒット曲ハンター ポールさん。




豪華競演。

拍手[1回]

エーゲ海の真珠 ポール・モーリア

1970年バージョンがいい。

イントロ部分の遠いところから、いきなりぐっと近づいてくるメインメロディー。

間奏のスキャット~ピアノ&ベース・・・この曲は、私の音楽生活の原点です!

作曲は、アウグスト・アルゲロ。恋をした人をひたすら待ち続ける女性を、ギリシャ神話のペネロペに重ね合わせたナンバー。


かっこいいアンプラグド・バージョンは、ディエゴ・トーレス。


拍手[0回]


梅雨に入りました。

雨と言えば「みずいろの雨」。

ヒット曲ハンター、ポール・モーリア御大のアレンジで。

ちょっと「食ってる」ところがかっちょいいです。


拍手[0回]

恋のプロポーズ(PROPOSTA) ポール・モーリア

元歌はブラジルでのレコード売り上げ史上1位の大スター「本家ロベカル」。イントロのギターがジャジーでムーディー。

サッカーのロベルト・カルロスは、母親が歌手のロベルト・カルロスの大ファンだったから、そういう名になったそう。


サルサの貴公子 ルイス・エンリケ(この名前もサッカー関係にいますね)

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ