忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
ビートルズの1967年に発売された8作目アルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に収録されていた1曲をボッサ風に小気味良いテンポで仕上げています。


リード・ボーカルはリンゴ・スターが務めていて、ソロ・コンサートにおける定番曲の1つとなっている。


カウント・ベイシー楽団らしいカヴァー。

考察せずに「スイングせよ」。

拍手[0回]

PR
現在進行形の「ライブラリーミュージック」こおろぎのよく聞く1曲「なんということはない日常」。

サンシャイン・ポップ、日本ではソフトロックと呼ばれるようなスタイル。

ちなみにこの曲もよく使われています。料理、工作動画かな?

「かえるのピアノ」。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【デジタルお守り】BAKETAN Mamoridama まもりだま
価格:4,200円(税込、送料無料) (2025/1/12時点)



拍手[0回]



「20世紀最高のグラマー」ラクエル・ウェルチの着衣演技がみられる映画「セメントの女」。

フラン・シナトラ演じる私立探偵のテーマ。

53歳のアクションシーンはこんなサウンドですな。





拍手[0回]

フランク・ヴァーチューを中心に、1947年にフィラデルフィアで結成されたインストゥルメンタル・ロックンロール・グループ ザ・ヴァーチューズの1958年、ビルボード・ホット100チャートで最高5位になったナンバー「Guitar Boogie Shuffle」。


もともとはカントリー畑の曲です。


アレンジで生まれ変わるものです。

ザ・ヴァーチューズの名アレンジは何と言ってもこちら。

加トちゃんもちょっとだけよしづらいアレンジとなっております。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドリフだョ!全員集合(青盤) [ ザ・ドリフターズ ]
価格:2,924円(税込、送料無料) (2024/10/26時点)



拍手[0回]

現在進行形の「ライブラリーミュージックマスター」しゃろうのよく聞く1曲。

「2:23 AM」という題名です。スマホで合間に流れるCMにBGMとしてよく使われていますね。

こちらの曲はDOVA-SYNDROMEにて公開中のフリーBGM素材です。
https://dova-s.jp/bgm/play13513.html

時間シリーズ「3:03 PM」


J-POPのシティポップの流れをくむおしゃれなアレンジとメロディ。
日本人ならでは、と思います。



拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ