美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。
Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
ブログ内検索
「ハリー・ポッター」のダンブルドア校長でおなじみリチャード・ハリスの「One Of The Nicer Things」
曲調で分かるようにジミー・ウェッブ作。
提供した曲のオケをそのまま使ってジミー・ウェッブ本人も歌っています。
ワルター・ワンダレイがオルガン控えめで曲の良さを引き出す名演。
曲調で分かるようにジミー・ウェッブ作。
提供した曲のオケをそのまま使ってジミー・ウェッブ本人も歌っています。
ワルター・ワンダレイがオルガン控えめで曲の良さを引き出す名演。
PR
ノルウェイ生まれ、オーストラリアで活躍した作編曲家スヴェン・リーベクが1973年に手掛けたオーストラリア海洋ドキュメンタリー『Inner space』のサントラ。
ビブラフォン・フルート・ワウギターを軸にしたジャズで、とにかくお上品。
中でもお気に入りなのは、「That cherie」。
パット・メセニーだと故郷に向かう最終列車を思い浮かべるだろうな…
はい。並べて聴いてみましょう。
ともに浮遊感がある幻想的な雰囲気のある良い曲です。
『Inner space』が『ジョーズ』に多大なる影響をもたらしたように、スヴェン・リーベクがパット・メセニーにも・・・というのは想像だし偶然の一致かもしれませんが。
最近(でもないけど)では、どうぶつの森もメセニー調です。
この世はメセニーであふれています。
ビブラフォン・フルート・ワウギターを軸にしたジャズで、とにかくお上品。
中でもお気に入りなのは、「That cherie」。
パット・メセニーだと故郷に向かう最終列車を思い浮かべるだろうな…
はい。並べて聴いてみましょう。
ともに浮遊感がある幻想的な雰囲気のある良い曲です。
『Inner space』が『ジョーズ』に多大なる影響をもたらしたように、スヴェン・リーベクがパット・メセニーにも・・・というのは想像だし偶然の一致かもしれませんが。
最近(でもないけど)では、どうぶつの森もメセニー調です。
この世はメセニーであふれています。
耳なじみのある、似た曲もある、でもこの曲の曲名は知らない。
今はGoogle アシスタントに話しかけて、近くで流れている曲の情報を確認できますが。
この曲もそんな1曲。
「コサック・パトロール 」またの名を「ポーリュシカ・ポーレ」。
食い気味な演奏です。
日本では知られない巨匠 ジェイムス・ラスト。
ウーゴ・モンテネグロの「草原の騎兵」
同じ曲です。看板(題名)違うだけです。
「フクースナ・イ・トーチカ」みたいなもんです。
もともとは、クニッペルの交響曲第4番「コムソモールの戦士の叙事詩(A Poem about a Komsomol Soldier)」第一楽章の挿入歌として作曲された。
歌詞の舞台は、1917年のロシア革命後4年ほど続いた国内戦争の赤軍の勇姿、それを見送る農村の娘達が描いた軍歌?的なものです。
この哀愁のメロディで上がってイギリスやフランス、アメリカ、日本などが支援した反革命軍をぶっ潰したのです。
お~こわ。
今はGoogle アシスタントに話しかけて、近くで流れている曲の情報を確認できますが。
この曲もそんな1曲。
「コサック・パトロール 」またの名を「ポーリュシカ・ポーレ」。
食い気味な演奏です。
日本では知られない巨匠 ジェイムス・ラスト。
ウーゴ・モンテネグロの「草原の騎兵」
同じ曲です。看板(題名)違うだけです。
「フクースナ・イ・トーチカ」みたいなもんです。
もともとは、クニッペルの交響曲第4番「コムソモールの戦士の叙事詩(A Poem about a Komsomol Soldier)」第一楽章の挿入歌として作曲された。
歌詞の舞台は、1917年のロシア革命後4年ほど続いた国内戦争の赤軍の勇姿、それを見送る農村の娘達が描いた軍歌?的なものです。
この哀愁のメロディで上がってイギリスやフランス、アメリカ、日本などが支援した反革命軍をぶっ潰したのです。
お~こわ。
- HOME -