忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
ヴェンチャーズの「白銀は招くよ」

コルティナダンペッツォ冬季オリンピックの三冠王トニー・ザイラー主演の「白銀は招くよ」の主題歌です。
原題は「Ich bin der glücklichste Mensch auf der Welt」(僕は世界一の幸せ者)。

モンテディオ山形も、応援歌として採用

拍手[0回]

PR
「Stardust」 ウェイン・キング


アルトサックスの名手”ワルツ・キング”。

ザ・キング・オブ・ワルツ=アンドレ・リュウの前にキングはいたんですねぇ。

とはいえ、彼の作品で3拍子は「The Waltz You Saved For Me」しか私は知りませんが・・・。

拍手[0回]

星を見上げて願い事ばかりしていたら
宇宙のほうから降ってきました…
みたいな音です。

リチャード・マリノのスペイス・エイジ・バチェラー・パッド・ラウンジの傑作「Out of This World」収録の「星に願いを」です。

アレンジに正解ってないんだなぁ、と改めて納得。

イーココロ!クリック募金

ご訪問されましたら1クリックお願いします。

正解と言えば児玉清・・・ご冥福をお祈りいたします。


拍手[0回]

「日本デンマーク」と呼ばれた安城市にデンパークはあります。


それはさておき

デンマーク出身の多重録音派ギタリスト、ヨルゲン・イングマンの「愛のオルゴール」

宅録っぽい感じ。
50〜60年代にアメリカでも活躍しました。

上記「アパッチ」で有名。電子音ぽい処理をどういう風にやったのか?
興味があります。


拍手[1回]

国民全体でタブーなしの議論をする時だ by 塩崎恭久


えらいパーカッシブなイントロとは裏腹な淡白にメロディーが奏でられる一品。

なぜなら、ボブ・ローゼンガーデンはパーカッショニストだから。


拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ