忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
リチャード・ヘイマン作曲のチャチャチャタッチのヒット曲「ダンセロ」をトミー・ギャレットのギター・オーケストラで。


ハモンド、ピアノ、そしてドラムスというトリオ、ドン・ベイカー・トリオ。

野球場。

ジャッキー・グリーソンは、やはりうっとりさせたい。


ネルソン・リドル楽団の専属ギタリスト、ボブ・ベインはガット&エレキギター







拍手[0回]

PR

チターの魅力を、アメリカで認知度を上げる貢献を果たしたのが、ルース・ウェルカム


『ラ・ゴロンドリーナ(つばめ)』は、1862年にメキシコのナルシソ・セラデル・セビージャが作曲。

カテリーナ・ヴァレンテの歌。


フランス・メキシコ戦争で捕虜となり、遠く離れたメキシコへの望郷の思いがテーマでした。

時を経てこの曲へのオマージュでアメリカからメキシコの娘への恋慕の歌に。

「国境の南(South of the Border)」

1939年の曲で、同名の映画の中で、カントリー・スター、ジーン・オートリーが歌いました。

エレキインストのお手本となったシャドウズのバージョン。







拍手[0回]

1957年から1963年にかけて、イギリスのヒットチャートも賑わせたピアニスト、ラス・コンウェイの2曲のNO.1ヒットその1「Side Saddle」



Tourbon 防水キャンバスバイク パニエ自転車 ポーチ ハンドルバーバッグ イヤホンループ 付き (カーキ)

その2「Roulette」(下記は1966 Version)


new ハバネロ逆ロシアンルーレットチョコ 【罰ゲームチョコ・激辛確率9/10】≪来たれ激辛党!




拍手[0回]

ストリング・アロングスの「Wheels」をチャチャチャでカヴァーし、イギリスで大ヒットしたジョー・ロス。


「オーケストラ」を名乗っているが小編成ぽい「夏の日の恋」

アコーディオンが先鋒とはナイス・アイディア!





拍手[0回]




リチャード・ヘイマンがマーキュリーに入社して自らのハーモニカで大ヒットさせた「ルビー」(1953年)映画『Ruby Gentry』のテーマ曲の編曲。


ほぼ同じような仕様なのにヒットしたレス・バクスターバージョン。


ロマンティックな曲なのがレイのひっかかりのある声で余計沁みるバージョン。



↑SUZUKI スズキ クロマチックハーモニカ スタンダードモデル SCX-48


拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ