忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
ミシェル・ルグランの全米デビュー曲「アイ・ラブ・パリ」




オーケストラ・バージョン

冒頭の鐘の音は、ノートルダム寺院?

コール・ポーターが第一次世界大戦の頃10年間パリに赴任し,リンダ・トーマスと出逢い結婚。
その経験からできたのでは・・・。

ミュージカル「カン・カン (Can Can)」 (1953) の曲。


短調と長調の入り混じったユダヤ風のメロディー。

拍手[0回]

PR

若き日のアラン・トゥーサンの曲だった「Java」を全米で有名にした、アル・ハート。

日本では「ジャワの夜はふけて」。


アラン・トゥーサンは、楽しくなる曲いっぱい作ったなぁ。

ベルケンサウンドのベース、ラディ・ガイスラーのギター・バージョン。


拍手[0回]

フェルト・ハンマーの替わりに釘を使って音を出すタック・ピアノを世界に広め、特にアメリカでは数多くフォロワーが現れたドイツのピアニスト、シュラーゲ・オット、またの名をクレイジー・オット。

1955年に全米で21位の「Smiles/スマイルズ」。

「Glad Rag Doll/グラッド・ラグ・ドール」が19位とヒット。




拍手[0回]

冬にカリフォルニアの夢を見る・・・という切ない歌。ママス&パパスのデビュー曲にして最大のヒット曲。

ウェス・モンゴメリーの名演。

イノック・ライトのブラス・メナジェリー・プロジェクトは「寒さ」が表現されている。


拍手[0回]

ザイロス・インクという鉄琴をフィーチャリングしたグループの「ウォーク・オン・バイ」

バックはごりごりのラテン。

イントロとBメロ最後部分のサックスが印象的なグラント・グリーンバージョン。




歌詞は失恋を引きずる内容。この曲を思い出しました。

志村正彦作詞作曲。

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ