忍者ブログ
美しく軽やかな音楽でくつろぎのネットサーフィンを!「ムード音楽」、「イージー・リスニング」、「ラヴ・サウンズ」「ラウンジ」「エレベーター・ミュージック」などと呼ばれているジャンルに特化してます。 Escapade In Mood Sound !
カテゴリー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
パディ
性別:
非公開
趣味:
ギター演奏&作曲
自己紹介:
美しく軽やかなムードミュージックを呼び覚まそう!
ブログ内検索

おすすめ
忍者アド
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
アクセス解析
ヴァン・ダイク・パークスの兄であるカーソン・パークス作曲の大ヒット曲「恋のひとこと」。

フランク・シナトラと娘ナンシー・シナトラは1967年に本作品の録音を行った。編曲はビリー・ストレンジ(ナンシー・シナトラの1966年「These Boots are Made For Walkin'」の編曲も担当)。

トニー・モットーラの50'sぽい遊び心あふれるアレンジ。


美しい姉妹たちの美しい演奏。




拍手[0回]

PR
作曲者でトランペット奏者の早川博二が率いるモダン・プレイ ボーイズが1963年にヒットさせた『暗い港のブルース』

のちに「グッドナイトベイビー」のキングトーンズが歌ものでカバーしている。

インストゥルメンタル・プロジェクト アイランダーズの「The Enchanted Sea 」(1959年)を思い起こさせるアレンジ。

アイランダーズみたいなSE入れる工夫はないemoji


マーティン・デニーも取り上げている。



因みにアイランダーズは同じようなアレンジで「枯葉」もやってるemoji
「アイランダーズ」による「枯葉」






拍手[0回]

Fred Waring & His Pennsylvanians - Sleep

ダンスバンドとコーラスグループの合体。

この曲が、彼らのテーマ曲。



ラジオやテレビで自分の名前が冠の番組を長くやったという意味ではローレンス・ウェルクの先輩でもある。

拍手[0回]


「シャングリラ」ってチャットモンチー?電気グルーブ?

いえいえ

ロバート・マックスウェルです。

テープレコーダーにて二重録音、三重録音をして華麗なハープサウンドを作り出すというハープ奏者としての挑戦とともに「引き潮」そしてこの曲のような名曲を生んでいます。


ドラムが激しすぎです。。。


ジャッキー・グリーソンの上品なアレンジ。


ネルソン・リドルの「食ってる」バージョン




拍手[1回]

サーフ・ホット・ロッド・バンド、エリミネーターズの異色のラウンジ感のある「Staccato」




並列して収録されているのはこんな曲。

ん?
あまりうまくはないかな。

拍手[0回]

- HOME -
Powered by  [PR]
 | 忍者ブログ